順位 | 名前 | ロボット |
1 |
バッカス
 | Made by不乱拳博士
鉄人が後づけのロケット・エンジンで空を飛ぶのに対して、バッカスはロケットをスマートに背中にに内蔵している。正太郎の機転を利かせた操縦者への攻撃で、鉄人が優位に立ち、空中の正面衝突で、バッカスは砕け散った。しかし、空中戦でも、鉄人の背中のロケットをもぎ取ろうとするなど、知能犯ロボットで、鉄人の
最強の敵だった。 |
2 | ブラック・オックス
 |
Made by不乱拳博士
当時の科学者の夢は人工知能をもったロボットだった。まだら岩の地中から採掘するバキュームをエネルギー源に人口知能を内蔵する予定だったブラック・オックスは、人工知能が間に合わず、やむなく、マニュアル式に変更された。しかし、その能力は鉄人に匹敵し、後の人工知能ロボット、ロビーに「鉄人も強いがオックスも強い」と言わしめた.
|
3 | 恐竜ロボット
 |
Made byS国
登場していきなり、鉄人の腕をもぎ取るという驚異的パワーを見せつけた恐竜ロボット。
その後、まるまる、同じ鉄人を作り、夜中にすり替えるなど、当時のロボット製作技術は、世界一ではないだろうか。何も、好き好んで日本の鉄人を狙う必要はないのでは?とも思う。 |
4 | ロビー
 |
 Made by牧村博士
天才ロボット博士が不乱拳博士なら、この牧村博士は秀才か。敷島博士は生徒会長か。
科学者の夢と云われた人工知能をもったロボット=ロビーをいち早く完成させ、子供を育てるように英才教育を施した結果、ロビーに殺されてしまう。 |
4 | 鉄人も強いがオックスも強い
 |
ロビーは、その高度に進んだ知能からロボット王国を創るために多数のロボットを製作。人間を上回る知能とその行動力は鉄人28号を奪取するが、ブラックオックスが投入され戦況は逆転。鉄人も奪回されてしまう。また、気絶した正太郎を”死んだ”と認識するなど、やっぱりロボットだったのだ。 |
5 | ニセの鉄人
 |
Made byS国
当時のロボット製作技術、世界一を誇るS国の、鉄人略奪の最終作戦がこの、ニセ鉄人だ。
正太郎邸にいる本物を、一晩で入れ替えるなど、マンガでなければ出来ない事だが、 |
6 | 巨大ロボット モンスター
 |
Made byゴロギル博士が製作した、樽型の形状でとんがり頭にニヤリとした歯を見せる、大変インパクトのあるデザインのロボット。本体と同型の小型モンスターを腹部に搭載するほか、飛行能力、胴体に内蔵した光線銃、頭部からの火炎放射、水中潜行能力、地中潜行能力など多彩な機能を持ち、鉄人より2倍大きい。
|
7 | 人造人間モンスター
 | Made by不乱拳博士 が長年の研究で生み出した、死人の体と機械で構成されたサイボーグ。映画「フランケンシュタイン」を模したキャラクター。 |
8 | ファイア2世 Made by ビッグファイア博士が、ベラネード財団heno
売り込み目的で作り出したロボット。でも鉄人にまけた。 |
ファイア3世 鉄人以上のパワーとスピード、煙幕や催眠ガス、熱線などの装備、高性能な知能回路など、全ての面で鉄人以上だが飛行能力がなかった。で、負けた、鉄人に。 |
9 | ギルバード
 | Made by ドラグネット博士が作り出した、
頑丈さと怪力、高速での飛行能力などすべて鉄人以上、熱線砲を胸部に備えている高性能なロボットだ。
|
10 | VL2号
 |
made by スノー国 が作ったロボット兵器。頭に角を生やした鬼のようなデザインで、簡易な分解組み立てできる。飛行の際に脇の下からロケットを噴射するのが難点。 |
11 | サターン
 | Made by砂漠の国の政府軍が、反乱軍が使うロボット「ギド」に対抗する目的で発注したロボットがこの悪役顔のサターン。そこでサターンが納入されるまでの代役に、正太郎と鉄人を誘拐。?。
|
番外編 | 謎のロボット
 |
 |