911koizumi.jpg
 しかし、このイントロを聖者の足音のように演出することで、自民党は都市部の無党派の支持を勝ち取ったといえる。構造改革で痛めつけられた一般庶民に「既得権粉砕」をアッピールする効果があったのだ。敵となる野党に対案がないのも勝因の一つだ。構造改革をする!それは自民党の過去を否定する事となる、にも関わらずそれを堂々と公言する事で、正に新しい波を感じた都市の上層の多くは、諸手をあげて賛成したことになる。  一方、郵便局長さんという言葉に畏敬の念が強い地方での支持は、都市部と比べると相対的に低かった。比例中国ブロックでは前回並みの議席に終わり、広島県内で国民新党に14万票も獲得されたり、岡山2区と4区は議席を落としている。   しかし、終わってみれば首相の公約を上回る  議席を確保。衆議院の過半数を制してしまった。さあ、問題はこれからだ。不況に悩む日本を元気にする事が第一だが、同時進行で進めなければ世界についていけない難問が山積みだ。アフガン、イラクの自衛隊の派遣に端を発する憲法九条問題。アメリカ追従だけで今後もいいのかを含めた指針問題、もっと身近な北朝鮮、拉致問題などなど、改革と言う未来志向を、今回の公約とすれば、それを具体的に進めなければ、国民は黙っていない。有言実行。使い古された言葉だが、その実行がなければ、今の小泉人気は単なるブームだ。ブームで終わっては結局、自民党は小泉は何だったんだ1の議論が沸いてくる。そして、日本は全然良くならない。
post.jpg
自民党は一言で自民党と括る訳にはいかない。

91小渕派
*衆院56名、
*参院35名、 計91名
衆院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
竹下登、小渕恵三、橋本竜太郎、高鳥修、綿貫民輔、
愛知和男、津島雄二、中山利生、村岡兼造、西田司、
保利耕輔、大原一三、久間章生、近岡理一郎、
野中広務、鈴木宗男、額賀福志郎、野呂田芳成、
石破茂、古賀正浩、斉藤斗志二、笹川尭、仲村正治、
平林鴻三、村井仁、久野統一郎、小坂憲次、
佐田玄一郎、伊藤達也、熊代昭彦、藤井孝男、
松下忠洋、茂木敏充、横内正明、今村雅弘、大村秀章、
奥山茂彦、鴨下一郎、河井克行、木村隆秀、桜田義孝、
下地幹郎、新藤義孝、園田修光、滝実、棚橋泰文
戸井田徹、萩野浩基、桧田仁、平沢勝栄、松本和那、
目片信、八代英太、山口泰明、吉川貴盛、渡辺博道、
参院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
井上吉夫、坂野重信、青木幹雄、上杉光弘、大島慶久、
岡野裕、陣内孝雄、竹山裕、岩永浩美、岡利定、尾辻秀久
片山虎之助、河本秀典、佐藤泰三、須藤良太郎、服部三男雄、
松谷蒼一郎、阿南一成、岩井國臣、景山俊太郎、金田勝年、
北岡秀二、木村仁、斉藤滋宣、佐藤昭郎、武見敬三、
田村公平、常田亨詳、中島眞人、中原爽、長峰基、平田耕一
、 山下善彦、吉村剛太郎、脇雅史、

70加藤派「宏池会
*衆院50名、
*参院20名、 計70名
衆院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
村山達雄、葉梨信行、宮沢喜一、林義郎、加藤紘一、瓦力、
池田行彦、原田昇左右、小里貞利、小沢潔、丹羽雄哉、
堀内光雄、太田誠一、奥田幹生、古賀誠、白川勝彦、
谷垣禎一、森田一、川崎二郎、柳沢伯夫、逢沢一郎、
金子一義、北村直人、杉山憲夫、高橋一郎、二田孝治、
持永和見、植竹繁雄、小川元、鈴木俊一、中谷元、
福永信彦、増田敏男、村田吉隆、今井宏、
遠藤利明、岸田文雄、実川幸夫、根本匠、宮本一三、
山本公一、山本幸三、岩永峰一、小野寺五典、小林多門
佐藤勉、竹本直一、宮島大典、望月義夫、宮腰光寛
参院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
石井道子、真鍋賢二、久世公尭、吉川芳男、石川弘、
太田豊秋、鎌田要人、溝手顕正、田中直紀、塩崎恭久、
阿部正俊、鈴木正孝、田浦直、林芳正、市川一郎、
岸宏一、森下博之、森田次夫、森山裕、

60森派「清和政策研究会」
*衆院42名、
*参院20名、 計62名
衆院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
三ツ林弥太郎、村田敬次郎、森喜朗、小泉純一郎、田辺国男、
三塚博、石橋一弥、越智通雄、玉沢徳一郎、中村正三郎、
宮下創平、伊藤公介、中川秀直、尾身幸次、加藤卓二、
町村信孝虎島和夫、江口一雄、坂井隆憲、杉浦正健
中山成彬、長勢甚遠、福田康夫、細田博之御法川英文、
宮地和明、安倍晋三、小野晋也、金田英行、栗本慎一郎、
高市早苗、橘康太郎、蓮実進、飯島忠義、石崎岳、大野松茂、
嘉数知賢、熊谷市雄、下村博文、田中昭一、谷畑孝、中野正志、
参院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
井上裕、野沢太三、上野公成、鹿熊安正、清水嘉与子、
成瀬守重、西田吉宏、南野智恵子、山崎正昭
岩城光英、釜本邦茂、亀谷博昭、鈴木政二、世耕弘成、谷川秀善、
橋本聖子、馳浩、松村龍二、山本一太、若林正俊、

60 村上・亀井派「志帥会」
*衆院40名、
*参院20名、 計60名
衆院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
原健三郎、中曽根康弘、桜内義雄、佐藤孝行、武藤嘉文、
越智伊平、木部佳昭、中尾栄一、亀井静香、桜井新、平沼赳夫、
中川昭一谷津義男、衛藤晟一、河村建夫、古屋圭司
中山正暉、藤波孝生、松永光、江藤隆美、谷洋一、稲垣実男、
島村宜伸堀之内久男、与謝野馨、伊吹文明、牧野隆守、
佐藤静雄、松岡利勝、栗原博久、小林興起、米田建三、岡部英男、
阪上善秀、能勢和子、吉田六左エ衛門萩山教厳、小此木八郎、
柳本卓治、西川公也、渡辺嘉美、
参院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
村上正邦、倉田寛之、中曽根弘文、石渡清元、加藤紀文、
野間赳、矢野哲朗、海老原義彦、小山孝雄、佐々木知子、
日出英輔、保坂三蔵、狩野安、大野つや子、亀井郁夫、中川義男、
仲道俊哉、長谷川道郎、三浦一水、依田智治、末広まきこ

31山崎派 
*衆院28名、
*参院3名、 計31名
衆院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
山中貞則、山崎拓、深谷隆司、関谷勝嗣、保岡興治、船田元、
柿沢弘治、小杉隆、亀井善之、甘利明、白見庄三郎、大野功統
木村義雄、武部勤、井奥貞雄、遠藤武彦、稲葉大和、佐藤剛男、
岸本光造、田野瀬良太郎、原田義昭、林幹雄、大石秀政、
倉成正和、奥谷通、田中和徳、森田健作、渡辺具能、
参院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国井正幸、畑恵、山内俊夫、

11旧河本派 
*衆院16名、
*参院1名、 計17名
衆院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
坂本三十次、谷川和穂、山下徳夫、藤本孝雄、高村正彦、
臼井日出男、大島理森、穂積良行、村上誠一郎、赤城徳彦、
山本有二、野田聖子、森山真弓、河本三郎、江渡聡徳、砂田圭佑
、 参院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岩崎純三

36無派閥 
*衆院29名、
*参院7名、 計36名
衆院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
奥野誠亮、鯨岡兵輔、河野洋平、梶山静六、中山太郎、粕谷茂
相沢英之、佐藤信二、石川要三、東家嘉幸、麻生太郎、 中馬弘毅、衛藤征士郎、石原伸晃、鈴木恒夫、森英介、
浅野勝人、亀井久興、栗原裕康、山口俊一、荒井広幸、
田中真紀子、浜田靖一、岩下栄一、河野太郎、桜井郁三、
菅義偉、田村憲久、松本純、
参院||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
狩野安、有馬朗人、大野つや子、加納時男、 久野恒一、鴻池祥肇、水島裕、


全国の自民党員237万人/その内訳
大樹&特定郵便局長会24万人
軍恩連盟全国連合会15万人
日本医師連盟12万人
日本遺族会11万人
(日本歯科医師会全国老人クラブ連合会など)
(数字は2002年3月19日現在)


BACK_ICN.GIF小泉内閣2005へ

thomTOM, およびtTt_factoryは商標および登録商標です。
E-mail:thom7gashima@yahoo.co.jp © 2005 tTt All rights reserved ™